掲示板

掲示板

日付: 2013年05月28日

投稿者: Dragon母

題名: 第51回日田川開き相撲大会クラブ対抗小中学先生相撲大会!

皆さんお疲れ様でしたm(_ _)m
土曜日の運動会と日曜日の大会と月曜日の代休と!
無事乗り越えられましたでしょうか?

私め…年齢的にも後から疲れがやってくる仕組みになっておりますので…

多少元気なうちに書き込みします!

昨日Ushijima先生よりメールを頂きましたので皆様にもご紹介致します!

以下Ushijima先生より!

週末は、運動会に相撲大会と大変お疲れさまでした!
子供たち…疲れたのではないですか?
その逆で今日も元気に遊び回ってますかね?
でも天気が良くて良かったですね☆

日田大会!団体優勝おめでとうございます(^-^)/

た~坊も、足の状態が思わしくない中での優勝!気力が充実してたんですね!
高学年としての自覚も着実に芽生えてきているのではないでしょうか!

かほちゃん3位!素晴らしい☆
足腰の粘っこさが勝負に生きたのでしょうか?
さぞ盛り上がったことでしょうヽ(・∀・)ノ
お父さんの喜んだ姿が想像出来ます!

向洋も、気力が充実してたのですね!
良かったです(^-^)/

ヤマハヤとタカは、ライバルに負けてさぞ悔しかったでしょうp(´⌒`q)
ヤマハヤは、稽古の時から試合のように向かう気持ちを出して欲しいです!
指導者も、もっとその気にさせるように工夫しなければ…f(^_^;

みんな、自分の相撲は取れましたでしょうか?
自分の得意の形になりましたでしょうか?
稽古通りの相撲が出来ましたでしょうか?…一番難しいことですが(^-^;それが出来ると勝ちに結びついてくると思います!

団体に出た選手は、チームワークの大切さを学んでくれると嬉しいです!

長くなりましたが…来週の合宿からまた気持ちを入れて頑張りましょう!

お疲れさまでしたm(__)m



有り難い言葉です!
今週末は合同合宿です!
みんな照る照る坊主下げとって下さい!

大会初戦お疲れ様でしたm(_ _)m

日付: 2013年05月24日

投稿者: Dragon母

題名: ふっく再び!&運動会&今年度初戦!

明日はふっくTVの再放送の日でございます!

大事な事ですのでもう一度オサライ致します!

NHK福岡放送局から、「ふっくTV」の再放送の連絡がありましたので、お知らせします!

5月6日の放送は大好評だったそうです!!

そのため、今回は放送エリアが拡大されています!!

○放送日時
 5月25日(土)
 総合
 午前10:50~11:15
(運動会当日です。)

○放送エリア
 九州・沖縄!!
 ※放送エリア内に、ご親族、お知りの方などいらっしゃいましたら、ご案内していただければと思います!

よろしくお願いします!

そしてそのふっくTV放送中!

皆さんPM2.5やら黄砂やら光化学スモッグやらに負けない様に運動会盛り上げましょう!

PTA競技のだるま運びに参加頂く保護者の皆さんご協力ありがとうございましたm(_ _)m

相撲クラブの保護者で占めそうな位の勢いだそうです!

怪我の無いようにはじけて下さい!

そして!

日曜日も快晴!

今季の初戦でございます!

気合いを入れる所から調整して行きましょう!

そしてその翌週は虎の穴合宿でゴジャイマス!

当クラブからは都合で行けなくなった2人を除いての大所帯での参加です!

中学の中間考査が去年の実績よりも1週間ずれた為なんか…直己も参加できそうです!

皆さん宜しくお願いしますm(_ _)m

おかみさん達!
何はともあれ!明日のお弁当作り頑張りましょう!

オヤジ達は場所取り宜しく!


日付: 2013年05月19日

投稿者: Dragon母

題名: Re:Re:虎の穴合宿

いや~!本日の歴史の講義もなかなか良かったですばい!
時間的にも良い感じ!
子ども達には違う観点で相撲を見る事が出来る機会になったと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

日付: 2013年05月19日

投稿者: まつ男

題名: Re:虎の穴合宿

本当に、、、、逃げたくても逃げられないトラの穴合宿!!というくらいに素晴らしい大自然の環境の中での稽古になりそうです。いろんな意味で、今から大変に楽しみな合宿です。みんなで、盛り上げて有意義な合宿にしていきましょう!!

日付: 2013年05月19日

投稿者: Dragon母

題名: 虎の穴合宿

皆さん!
来週の日曜日はいよいよ今シーズンの初戦!

日田川開き観光祭少年相撲大会(正式名称ではないかも…f^_^;)

が開催となります!
1年の幕開けですのでしっかりと応援していきたいですね~!

そしてその翌週は八女相撲クラブさん!井上道場さん!との宿泊合宿となっております!

先日まつ男君を引き連れて下見に行ってまいりました。

イヤ~!素晴らしい土俵でございました!

屋根が半端なく広いので少々の雨も気になりません!

今回もオヤジ様達の参加が多いので子ども達は充実した稽古が出来そうです!

そして宿泊合宿と言う事で子ども達にはドンドン他のクラブの子ども達と関わりを持ち!
クラブを超えた関わりを持って欲しいな~!と願っております!

保護者もですね!

そうすれば相撲をキーワードにネットワークが広がって行く!と思うんですよね~!

これこそがアンビシャス運動に精通していけば!

せっかくの機会です!

親子で楽しんで無事に2日間を終える事が出来たら!と思います!

宜しくお願い致しますm(_ _)m


日付: 2013年05月15日

投稿者: Dragon母

題名: ふっく再び!

本日Dragon父の所にNHKのディレクターさんより連絡が入りました~っ!



NHK福岡放送局から、「ふっくTV」の再放送の連絡がありましたので、お知らせします!

5月6日の放送は大好評だったそうです!!

そのため、今回は放送エリアが拡大されています!!

○放送日時
 5月25日(土)
 総合
 午前10:50~11:15
(小学校によっては運動会当日です。)

○放送エリア
 九州・沖縄!!
 ※放送エリア内に、ご親族、お知りの方などいらっしゃいましたら、ご案内していただければと思います!

よろしくお願いします!


日付: 2013年05月04日

投稿者: Dragon母

題名: 大事な事なので2回言います!

NHK福岡放送局から「ふっくTV」の放送日決定の連絡がありましたので、お知らせいたします!!

○放送日時
 5月6日(月)[振替休日]19:30~19:55
 ※25分枠の内、宮地嶽相撲クラブは2分枠の放送です!

○放送チャンネル
 NHK総合

○放送エリア
 福岡県全県をカバーします!!
 ※佐賀県唐津市エリアまでは、放送が観られるようです!
 ※大分県エリア、熊本県エリアは厳しいようです。

皆さん!いよいよ明後日です!

録画予約などモロモロの準備をお願いします!(b^ー°)

楽しみです!

日付: 2013年04月30日

投稿者: Dragon母

題名: 虎の穴合宿の件

昨日…
世話人のOritaさん
会計のHirowatariさん
アンビ運動担当のRicchan&Dragon母&まつ男にてアンビ運動&合宿についての話し合いを持ちました。

合宿が一番近い活動と言う事でその事についての話し合いが中心でございました。
これから皆さんに色々と協力して頂きますので宜しくお願いしますm(_ _)m
まず!
5月19日(日)→見守りの日!&相撲の歴史講座!!

新入部員の皆様は多分見守りの日って何?って思われていると思います。
単純に…土俵まわりで子ども達を見守る日です。
我が子以外の部員にも沢山声を掛ける日です。
子ども達の頑張りを応援する日です!
大会の時…宮地嶽の応援は凄いです!
それは日頃から子ども達の頑張りを見ているからです。
だから一緒に戦えるのだと思います!
みんなで宮地嶽の子ども達を支えていきましょう!!!
そしてその後まつ男教授に歴史の講座を開いてもらいます!
相撲の歴史を知る事で相撲を身近に感じ更に相撲を好きになる!
素晴らしい企画です!1年間アンビ運動の中で使って行くパンフレットにも載せる題材でもありますので親子揃って受講お願い致しますm(_ _)m
そして合宿です!
今回学校行事や地域の行事などが入っているので途中参加OKとしたいと思います。
だいたいのタイムスケジュールを連休中に皆さんに配布しますのでどこから参加かを後日お知らせ下さいm(_ _)m
出来る限り参加して頂き士気を高めたいと思います!
ザッとアップしますが…
まだ予定の段階ですので変更もありです。
日程:6/1.2(土日)
稽古会場:八女市矢部相撲場
宿泊場所:おおにしふれあいセンター(八女市黒木町木屋6079おうにし小学校跡地)
以上は決定です。

当日の簡単なスケジュール
6/1(土)
10:50→宮地嶽神社駐車場集合
11:00出発
途中休憩(お昼は各自弁当)
13:00稽古会場集合
13:30~16:30合同稽古
16:30~18:30着替え.お風呂(グリーンピア八女か施設のお風呂)18:30~21:00交流会!(まつ男教授の歴史講座)
22:00就寝
~保護者懇親会
6/2(日)
6:30起床
7:15朝食
8:15稽古会場移動
9:00~12:00合同稽古各クラブにて昼食
16:50宮地嶽神社駐車場到着
17:00解散
まだまだ内容はこれから煮詰めます!

土俵入り披露も!出来れば!

日付: 2013年04月28日

投稿者: Dragon母

題名: 虎の穴

皆さんにお待たせしております→3チーム(井上道場.八女相撲クラブ.宮地嶽相撲クラブ)合同宿泊合宿に向けて少しずつ話し合いを持つ所迄来ています。
当日はUtsunomiya先生ご提案の昼過ぎに現地到着!夕方迄.虎の穴にてタイガーマスクばりの稽古になる予定!
子ども達による夕飯作り(アンビの活動上必須!)
入浴
食事
懇親会(土俵入り披露!が出来れば!!)
体育館で戯れたり?
まつ男の本当の相撲の歴史講座!

内容は色々とこれから煮詰まって行くと思います!

多少宿泊費などがかかりますので合宿費をお願いしたいと思っております!

当日は.子ども会活動が入っている地域もありますので.出発も一斉ではなくてもランダムな形で合宿に参加出来る様にしたいな~と思っております。

保護者の皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m

この合宿に向けて.八女相撲クラブの保護者の皆様方に現地の下見や周辺のスーパーや病院や貸し布団業者に至るまで細かい配慮を頂いております!

ありがたい事です!

是非とも今年だけの合同合宿にとどまらず.アンビ運動の力を借りて地域を超えた子ども達による相撲交流を支えて行きたいと思います!

色々と不手際はあろうかと思いますが.ご意見もお聞かせ下さいませ!

それから.先生のご配慮により低学年からの子どもだけの参加もOKと言う事です!
保護者が後から追いかけてくるパターンも大歓迎!
宜しくお願い致します!

わぁ~楽しみ~!

日付: 2013年04月28日

投稿者: さすが!

題名: Re:新入部員見参!

そうそう!
大人って所詮子ども達の未来に突き進む原動力の源を支える為の少しバカリの梁みたいなもんなんですよね~…。
子ども達の自発的なやる気を起こす為の…。
Utsunomiya先生はまさしく!
子ども達一人一人の原動力を大切に思ってくださっているな~…しかも…親よりも深かったりします!宮地嶽の子ども達が大人になった時にふと…土俵まわりで支えている親達の事を思い出して何かの活力になれば…今私たちがやっている事は一応…達成!と言う事になるのではないかな…と思っているのです。
我が子だけでは子どもは育ちません!
他人様と繋がらせて貰って初めて我が子もヨソンチの子どもも育つんじゃなかろうか…。
いつもそう思っております!
皆さん土俵にお出かけ下さい!
かわいい子ども達が待っています!
森林浴もついてきます!(b^ー°)

<< 6 | 7 | 8 | 9 | 10 >>