掲示板

掲示板

日付: 2013年01月19日

投稿者: dragon母

題名: 環境整備!

今日は。。。

冷えましたね~((((;゚Д゚))))

こんな日はまわしはまけませんが・・・

子供達は元気にサッカーで筋トレしたみたいです!

先生!&kazu父ご指導ありがとうございました!

ほかの保護者は・・・

なんと!

土俵横の竹材が積んであるスペースを整備するべく竹を薪にして焚き火をしておりました!

竹が燃えるのはすごく早いので!

目が離せません(*´д`*)

しかし!

長い朽ちた竹でも切断するのは至難の技!

先生がのこぎりを持って来られたのはいいのですが。。。

なかなか作業が進まず。。。

そこへ!

マツ男登場!!!

チェーンソウ持って来てくれました!

造園屋の彼にしてみたら!

チョチョイのチョイ!!!

あっという間に竹の廃材置き場にスペースができました!

後は・・・

焚き火部隊が廃材が乾くのを見計らってドンドン焚き火しますよ~!

いつも・・・焼き芋ができたらいいのにな・・・

と思います!

いつか・・・しましょう!

マツ男くん!

ありがとうございました!

シゲキ3にはちゃんと!今日の働きは報告しておきますね~!!!

明日は・・・naokiが部活お休みの為・・・稽古に参加できます!

気温が上がってまわしまけるといいな~!!!

日付: 2013年01月18日

投稿者: まつ男

題名: Re:大雪ですが〜

せりちち
そっちは、山手なので、随分と降ったでしょうね!
まだ随分と残っているんじゃな~~い??

こっちは、道路の雪は無くなっていますが、道路の端とか田んぼとか、一部は残っているような感じっす。

今日は、まわし巻くのかなぁ??
お昼は、9℃くらいまでにはなるといってはおりますが。。。。

もし来られるのであれば、道中お気をつけてね。!!!

日付: 2013年01月18日

投稿者: せりちち

題名: 大雪ですが〜

えー、みなさま。

大雪ですが、大丈夫でしょうか?

コッチもだいぶ降りました(((o(*゚▽゚*)o)))

子供達は喜んでいますが…

稽古、いけるかなぁ?

日付: 2013年01月18日

投稿者: せりちち

題名: Re:用意周到!!!

たぶん、ボアハンコックは僕の方が愛してます( ^ω^ )

日付: 2013年01月17日

投稿者: dragon母

題名: 用意周到!!!

ホントo(゚Д゚)!

この日の為に散髪した様なta-bouですよね!!!

そして!

shoutarouの瞳がまた!

いいですよね!

眼力を感じます!

獲物を狙うshoutarou!

それを受ける・・・ta-bou

チョッと!

かっこよすぎます!

普段のta-bouは。。。

ONEPIECEのボア・ハンコック様の追っかけの様な奴ですので。。。

機会がありましたらそうした裏(どちらが裏で。。。どちらが表かは。。。議論しないといけないところでしょうが。。。)

の。。。表情も。。。

お願いしますm(_ _)m

只今故障者リストに登録中のta-bouですが。。。

つま先で走り回っております(ーー;)

来年度までは。。。naokiも週末1日は稽古に参加出来そうです!

ので!オヤジ嶽の皆さんもゆっくりまわしを巻いて下さい!

おかみさんたちは!

いつもの見守りをお願いいたしますm(._.)m

今週土日もまわしまけるかな?

日付: 2013年01月17日

投稿者: dragon母

題名: Re:Re:感謝

kazu父&マツ男のお二人に過剰な位に感謝されますと。。。

めちゃくちゃ恥ずかしい(〃ω〃)dragon母です❦

めちゃくちゃ単純なdragon母ですので。。。

そのくらいでとめといて下さいm(._.)m

褒められると・・・

どこまでも・・・

昇って行きます!

ナニセ。。。

dragonですから・・・天迄昇る勢いです!

しかし。。。

宮地嶽相撲クラブの保護者の皆さんに言える事は。。。

自分が出来る事を!

自分のペースで!

やっている!

ところに強みがあると思います!だから・・・個性的!素敵!

大会が始まると。。。

ペースに付いて行くのも大変ですが。。。

楽しさの方が大きいと思うのですよね!前向き!前向き!!

1年間・・・あっと言う間です。。。ホントo(゚Д゚)!

だって・・・

まわしをまいて土俵の周りで虫捕りしていたta-bouが!あの!ta-bouが・・・

4月から5年生ですよ~!!!!

早いものです・・・

そして!

tokochanが1年生でお世話になります!

新1年生は。。。

まだまだtokochanだけの宮地嶽相撲クラブです!

お心あたりのある方は!

どうぞ( ^ω^)_凵 勧誘作戦!よろしくおねがいいたします(^人^)

スーパーなどに貼る!チラシポスターはまだまだありますので!

dragon母まで申し出て下さい!

hirohaya母!

ポスター!渡し忘れておりますm(._.)mごめんなさい!

次の稽古の時に渡します!

それから!話は変わって・・・

来年度もdragon母が県にアンビシャス運動の担当をしようと思っているのですが・・・お手伝いをして頂く方を募集しようと思います!

どなたか関わってもいいよ!と言う方は・・・お声かけください!

よろしくお願いいたします!


って・・・まだ。。。助成が通ったわけではありませんが・・・


少し・・・?

気の早い私でごじゃいます。

日付: 2013年01月16日

投稿者: まつ男

題名: Re:感謝

kazu父
本当に、draon家には、感謝、感謝ですよね。
我が家も、dragon家に拾ってもらいましたし。

補足ですが、僕的には、dragon家は、宮地嶽の特攻隊長みたいなものだと思っております。選挙でいえば、選対本部長みたいな。。。。

ちなみに、総長は、motomatu家みたいな、、、、怒られるかな、、、、、(^^;もち、まつ男家は、将棋でいえば、歩兵でございます。。。

16日のトレーニングから、3年生合流開始いたしました。来年度は、kazuki ko~二郎 takesiも合流ですね。今年も、合宿とか色々考えていただいているみたいですし、応援頑張りまっしょうね!!!

日付: 2013年01月16日

投稿者: kazu父

題名: 感謝

dragon母へ

いつも、みんなへの返信をありがとうございます。

そして、ホームページ開くたびにメインのフォトがかっこいい!!

なぜか、この写真のために散髪したのか?という位

すべてが整っていますね。

dragonファミリーには、クラブを盛り上げてもらって、なかなか

言葉で表現できませんが、感謝・感謝です。
 
今年もよろしくお願いします。

日付: 2013年01月15日

投稿者: dragon母

題名: Re:初めまして・・・

涙で洗われたまなこは美しい。。。

と・・・

相田みつをさんも言ってありました!

(´;ω;`)うるうるしながらの

キー操作は大変でしたね!

大きな瞳から溢れていく涙の量も半端なかったでしょう!

しかし!

大人が子供のために流す涙は必ず!子供を成長させていくのだと!

私は・・・思っています!

って・・・いつもメソメソでは半減されますけどね!

大人が子供達を見守っているように・・・

子供達も大人を見て育つのですよね!

不器用でもいい!

一生懸命な大人の姿を示していけたら・・・

そう。。。おもいます!

kazu母の声援はそんなこどもたちのそばにある!

いつも・・・思っておます!

これからも!アツイ応援⊂(^・^)⊃をよろしくお願いいたします!

日付: 2013年01月15日

投稿者: kazu母

題名: 初めまして・・・

超アナログな私が何度もキーを押し間違いながら書き込みします。ホームページがやっと見れ、何度も子ども達の純粋な眼差しの写真の数々に感動しています。愛情が伝わる写真に又涙出そうでした。子ども達の息使いまで聞こえてきそうで・・・改めて写真って素敵!と思いました。これからも素敵な子ども達の姿を写し出して下さい。製作して下さったせり父と子ども達に寄り添って下さっている皆さんに感謝を込めて・・・ありがとうございます!

<< 16 | 17 | 18 | 19 | 20 >>