掲示板

掲示板

日付: 2013年01月30日

投稿者: dragon母

題名: アンビシャス運動

昨日.無事に聞き取り調査を受けてまいりました。

担当の方は.去年宮地嶽の土俵に取材をしに来られた方で…

当日色々と説明させて頂いたのを覚えていて下さり(忘れられないか…)良い雰囲気で聞き取りをして頂きました。

今年度の実施とは又違う視点があり…なかなかお勉強させて頂きました。

今年度は全く分からない未知との遭遇って感じのホップ!

そして…来年度はこのホップした所の地盤からのステップ!!

そして!3年目になる再来年度には極めるジャンプ!!!

こどもが成長する為には.このホップ!ステップ!!ジャンプ!!!が必要!と言われていますが.まさにその通り!って感じでした…
親も一緒に成長していかなくてはいけませんね…。

そのためにも色々とご協力の程宜しくお願い致します!

今年度もこのアンビシャス運動に関わる事はdragon母が担当させて頂きました。

部の行事と被る所もあり.連絡など世話人の母にしたら良いのかどうなのか…混乱してしまった保護者の方々も多かったと思われますが…。

来年度もこのアンビシャス運動は部とは別に切り離して動かないと世話人の母も大変になりますので…この形式を取りたいと思います。

しかしながら…まだまだ聞き取りの段階ですので…

何と(*_*)今週までにもう一度問題点を見直し…申請書を仮提出する運びとなっております。

2月の中旬には合否がハッキリ分かりますので…又経過報告させて頂こうと思っております。

来年度は九州場所前夜祭にも参加する予定となっております。

予定は11月7日(木)です!

大所帯の宮地嶽相撲クラブ故…より一層みんなでスクラムを組んで乗り越えないといけません!

乗り越えた時!

又一段と強くなって(色んな意味で!)行くと思います!

又…土俵入り披露を行える催事の情報お待ちしております。

どこかの町の敬老会での土俵入りなど対象者はこども達にとどまらなくてもOKです!

情報をお寄せ下さいm(_ _)m

その際謝礼は発生しなくてもOKです。

発生するのは尚!OKです。

皆さんのお知恵も拝借しながら素晴らしいアンビシャス運動にしていけますように…。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

尚…聞きたい事などあれば直接dragon母のアドレスへメール頂ければ幸いです。

dragon母address:happydragon/ブチッ

日付: 2013年01月29日

投稿者: まつ男

題名: Re:2月2日(土)

k~tarou Ko~zirouも、ボーリング大会にいきます。ビュッフェで、tar-bouと一緒に食べまくる!!と息巻いておりまする。。。。ほんと、、、、どうなることやら。。。

今日の筋トレ、頑張るぞ~~。
おっと、もう仕事にいかないと!!!!

日付: 2013年01月29日

投稿者: dragon母

題名: 2月2日(土)

早いもので・・・明日にて1月終了でございます。
夕方なんか少しずつ明るくなってきましたね。。。
嬉しい限り♥

さてさて。。。先日もお伝えしていましたが、2月2日はta-bou達が所属する子供会のボーリング大会です。
ので・・・大和1区の部員達は稽古はお休みします!

しかしながら・・・naokiが先生の都合で部活が休みになりましたので・・・

稽古に参加するようです!

もしかしたら。。。日曜日も部活が休みになるかもしれないそうです(*゚▽゚*)

高学年の諸君!気合いれて!待ってろよ!

低学年の諸君!見て学ぶ事も稽古の1つですからね!

もうすぐ立春❀

いろんな意味で・・・待ちどうしいです♡

本日!高学年!筋トレ!!!

集中!集中!!

日付: 2013年01月29日

投稿者: dragon母

題名: Re:Re:渾身

すまぬ_(._.)_ すまぬm(_ _)m

気持ちが先走って言葉がいつも足りないんよね。。。

1度隠岐島行ってみたくなりました!

マツ男だけでなく!

皆さん!是非!!機会がありましたら観てみて下さい!

絶対!叫びたくなりますからo(^▽^)o

日付: 2013年01月29日

投稿者: まつ男

題名: Re:渾身

お~~~~~~映画ねっ!!!!了解了解!!
ブログ見て、何のことやらと??!!

いつまであってるのかな?ネットで調べて、暇見て、今度行ってみよう!!

日付: 2013年01月29日

投稿者: Doragon母

題名: 渾身

本日…
観てマイりました…

映画…

隠岐の島に伝わる…古典相撲を題材にした親子や夫婦の愛を考える映画でしたが…

相撲に関わる題材と言う事で…

行ってマイりました!

泣きました!泣けました!!

感動しました!

福津のトーホーシネマズではやっておりません! 粕屋は酒殿のイオンのワーナーマイカルで上映されております!

日によって上映時間が変わるそうですので問い合わせをしてお出かけ下さい!

途中私も映画に入り込み…

“気合い!気合い!!”とか…

“集中!集中!!”とか…

“自分の相撲!”とか…

“先に!先に!!”とか…

“腰が高い!”とか…

こども達にかけているセリフが出て来て…

オーバーラップして…

ツイ…声出しそうになったもんね~(汗)

ビックリしました!

時間がアルカタはどうぞ!

観てみて下さい!

Usshi-先生もご一緒に如何ですか~?

最後に…

私のブログでも吠えておりますが…

マツ男~!行/ブチッ!(b^ー°)

日付: 2013年01月28日

投稿者: dragon母

題名: Re:引退!

本当に寂しくなります・・・
しかしながら・・・mediaに取り上げてもらえる高見盛は幸せなのかもしれませんね・・・
遅咲きの元幕内武州山も引退を表明しました。

こちらは、幕下に陥落しても。。。最後の最後まで関取復帰を目指して頑張っていました。

なかなかの執念だったと思います。

武州山は小野川親方として。。。先代の小野川親方(元幕内北桜)も幕下に落ちてもすきな相撲をトリ続ける!と言う意志で落ても落ちても頑張っておられましたので。。。小野川親方を引き継ぐ様になって良かったな~ヽ(;▽;)ノと思いました!

で。。。小野川親方は定年を迎えられた親方の部屋を継承されるそうです。。。どこの部屋でしたっけ?

高見盛は振分親方として部屋付きの親方としての人生を歩むことになられました。。

ひとりひとりの力士の皆サンの力士人生を辿るとほんと考えさせられます。。。ドラマですね。。。

しかも!高見盛関とせりがと同じ年と言うことは。。。

ushijima先生や。。。shimoda父の1つ下!と言うことでしからね。。。

ちなみに私と比べると10個も下!(聞いてない?)

後は。。。若の里!雅山!頑張って欲しいです!

ロボコップ高見盛に変わるパフォーマンス性の高い力士がすぐに出てくることはないかもしれませんが。。。とにかく兎に角!日本人の横綱を早く!

切望するばかりです。。。

今場所にて引退する力士の皆サンお疲れ様でしたm(_ _)m

既に3月場所が楽しみです!

日付: 2013年01月28日

投稿者: せりちち

題名: 引退!

大相撲の人気者、角界のロボコップこと、高見盛が引退するそうです。

独特のパフォーマンスは大相撲のひとつの楽しみだったのですが、もう見れないのですね〜。

引退後は親方になるそうで、今後も活躍を期待しています。

なにしろ、びっくりなのは、僕の同い年‼

日付: 2013年01月28日

投稿者: dragon母

題名: Re:Re:Re:Re:本日稽古

まずは。。。おめでとうございますm(_ _)m

大変な快挙なんでしょうね!

イマイチその大変さがわからないのでコメントもむつかしいですが。。。

20頭のブルちゃんの名前がわかると言うことで。。。すごいな~と。。。

何事も極めるマツ男君!

これからもよろしくお願いいたします(^人^)

日付: 2013年01月27日

投稿者: まつ男

題名: Re:Re:Re:本日稽古

興味ありありが、一番大事なんよね!!!!
飼う気は、二の次です。いや、5の次くらいか!!!

今度、1匹もっていこっ!!覚悟っ!!!(^^;

けど、今日は、クラス1席カード取ったぜ!!!
大活躍で、祝勝会を開いた本日でした!!!
いや~~~めでたい、目出度い!!!

<< 13 | 14 | 15 | 16 | 17 >>