多分皆さん、同じ事を考えていらっしゃると思います!
お知らせしているとおり。。。
みんなで協力して乗り越えて行かなくてはいけないのです!
前夜祭のお仕事。。。その日のタイムスケジュールの把握!
nhkさんとのやりとり。。。出場選手の把握(何に出場するのか・・・の確認)。。。obさんの把握。。。などなど。。。言葉で説明しないとむつかしいのですが。。。
もしもまつ男君が引き受けてくれるのならば。。。手とり足取り教えますよん!
兎に角!子供達が迷わないように!大人たちの行動がスムーズに動けるように。。。常に先読みしながら動く!・・・一言で言ったらそんな感じです。
はっきり言って緊張します!
去年行った前夜祭みたいには。。。ないと思います。
お酒も呑めません!
ま~。。。打ち上げはしようかね!!!!
オヤジが一人関わっていただくのは。。。ありがたいことだとおもいます!
しかも!相撲の日は必ず土俵に顔を出してくれるので話し合いもしやすいしね!
前向きに考えてもらってもいいと思いますよ~(*゚▽゚*)
あと!まつ男に出来ることは。。。試合のときに選手のみんなに気合を入れて。。西と東の振り分けをする大切なお手伝いですかね。。。
簡単な様ですが。。。これはむつかしいです!
まず!子ども達の把握をしておかねばなりません!
一人一人の名前も覚えないといけません!→これはクリアだね・・・
試合前に。子どもも緊張をといたり。。。気合入れたり。。次の対戦会いてを教えたり、するときも!
兎に角!子どもとともに一緒に戦うのです!
dragon母も駆けつけたい気持ちですが。。。やはり女親として。。。そこは遠慮しています。
だから!だから!!!
観客席で凄い応援⊂(^・^)⊃になるのです。。。よ!!!!
いずれにしても何かお手伝いお願いいたします!
掲示板
掲示板
日付: 2013年02月11日
題名: 来年度体制
日付: 2013年02月11日
題名: Re:本日稽古
昨日の稽古は、本当に中身の濃い、よい稽古でしたね。。。けど、tar-bouが入らないと、なんか寂しい。早く治っておくれ!!!!!
K~tarouも、今日は、首、肩が凝ってるようで。(o^^o)
Toshi先生、ありがとうございました。m(_ _)m
次年度は、なんかお手伝いできるかなぁ?!
けど、、、、KO~JIROU達が6年に前夜祭みたいなので、少しでも分っておくためにも、前夜祭がいいのかなぁ?!
けど、、、、入部半年で、まだよ~~~~と分らんで、逆にみんなに、迷惑かけるやろ~~~し!!!
悩みどころです。。。。。
日付: 2013年02月10日
題名: 本日稽古
昨日今日と寒さにも負けず!
まわしがまけた部員達でございます!
昨日はDragon母は仕事で行けませんデシタガ…
結構寒かったよね~!
まわしを巻いた部員達に拍手でございます!
本日は朝から風もなく…絶好のまわし日和!
やっと!やっと!
Ta-bouもまわしをまけました。
まだ…かかとは完全ではありませんが…
少しずつ慣らして行こうと思います!
さてさて…Akira先輩が来る筈デシタが…
来ませんでしたね~!明日が試験ですので!
用心したかな…!…?
本日の稽古は久しぶりにTakachanのぶつかり!
続いて!Keitarou!→秋に入部してからすぐにリクエストしてからの2回目!まだまだ腰が高いのが私達母にも良く分かります!
同じく腰高を指摘されているkouyou!
3人とも…ナリフリ構わず!
必死の形相でのぶつかり稽古でございました。
低学年は寒さにも関わらず…長い間先輩のぶつかり稽古を見学出来る様になったな~と関心しています。
まだまだフラフラして保護者達から注意を受けたりしますが…。
寒さの中頑張ったと思います。
その間Ta-bouは筋トレをしていました。
まだまだチャントした筋トレにはなっておりませんが…。
少しずつ頑張って行こうと思います。
サテサテ…昨日今日と今年度世話人IMADUさんより来年度の親の役割などについての話がありました。
1年過ぎるのは早いモノです。
しかも…来年度は何度も言っておりますが…九州場所前夜祭参加の予定となっております!
皆さんの協力なしには成功もなし!って感じです!
宜しくお願い致しますね!(b^ー°)
来年度の親の役割は…世話人!会計!アンビシャス運動!前夜祭!弁当係!各学年連絡!横綱!
となっております!
各係りは1人ずつの配置を予定している様ですが!
前夜祭はホントに大変なんで!2人で行う様になる様です!
出来ればアンビシャス運動も…書類作成やら助成金の計算やら…結構大変ですので…
竜口と一緒に1年間取り組んでも良いよ!と言う人はお知らせ下さい!
各係りとも…孤立せずにみんなと連携しながらの運営ですので!
積極的に関わって頂ける様にお願いします!
見えなかったモノが…見えて来ます!
必ず!!(b^ー°)
みんなで子ども達の成長の為に協力していきましょう!
大変だけど楽しいよ!
ド~ショッカナ?って思っているアナタ!
日付: 2013年02月10日
題名: Re:アンビシャス運動!
追記:只今…来年度のアンビシャス運動への活動資金助成の為の書類を送付しただけでまだ助成許可が下りた訳ではゴザンセン!
来週より色々な方々が審査に入り…各団体の担当からの報告を聞き…活動に対して優秀と見なされた団体に助成金が下りる手筈になっております。
この返事が手元に来るのが4月になるそうです。
もし通れば…前夜祭参加へ向けた活動も充実したものになります!
助成申請許可が下りた暁には!
土俵まわりにて花見しながら!…!(b^ー°)…ですな!
そして…もう1本ご報告が!
宮地嶽相撲クラブが県の青少年アンビシャス運動への登録させて頂き2年が経過しようとしております!
その活動内容を報告しまして!
またまた!その活動の中で優秀な団体が3月10日にアクロス福岡で行われます青少年アンビシャス運動シンポジウムにて!…為末大さんの講演会のお知らせを以前させて頂きましたね!
表彰されるそうなんですが…そちらの方にも報告書を送付する運びとなっております。
色々な所で色々な人達から拍手を頂く事は子ども達にとっても!私達親にとっても誇らしい事に繋がっていくと思います!
そして色んな方々の話を聞く!と言う事も子ども達にとって…今の段階では余り有効ではないかもしれないけど…これから先成長していく時に必要なアイテムになっていくのではないかな?と思うのですよね!
高学年(新4年生以上)で講演会ツアーをしても良いかもしれませんね!
先生に相談してみよ~
それから!
来週は!バレンタイン!
Dragon母!
変わりチョコ入手に付き本日皆さんにお裾分け致そうと思っております!
お楽しみに!!(b^ー°)
日付: 2013年02月08日
題名: アンビシャス運動!
今回は真面目な記事です!
先日よりお伝えしていましたアンビシャス運動の助成の申請書類が出来上がりまして、郵送いたします!
来年度の活動名は。。。大相撲九州場所場所前夜祭の参加に向けた活動と土俵入り披露!となっております!
3年に1度程度の参加ですので忘れた頃にやってまいります!
みんなで緊張感を持ちながら参加したいと思います!
来年度に向けていよいよ動き出す体制を整える次期になりました!
ぜひぜひ!色々な経験を子どもの活動を通して親も経験できる機会でございます!
いろんな役を引き受けてくださいね!
いろんな事が見えてくるとおもいます!
さて。。。今年度はまだおたのしみの春のおむすび会が待っております!
おむすび会→いろんな人が握ったおむすびをいただき!いろんな人のパワーを頂き!更にいろんな人との縁を結んで行きましょう!と言う会でごじゃいます!
宮地嶽で出会ったのも1つの縁でございます!
大切にしたいですね!
明日はとっても寒い((((;゚Д゚))))予報です!
akiraも参上すると思います!
皆さん宜しくお願いいたしますm(_ _)m
12日が推薦入試だそうですので。。。お手柔らかに(^O^)
あす明後日は先生不在です!
11日は稽古やすみです!
日付: 2013年02月08日
題名: Re:Re:ひえ~~~~~!
げげっ、またまたKyo~suke泣かしましたか!!!
拷問や~~~~ん!!!
今度、じぃじに、言っとこ。(^^)
日付: 2013年02月08日
題名: キョヘヘヘ(^_^;)
いや~…京助…
筋トレ…
せんと思います!
だって…あんなに嫌がっていた稽古をやっと!こなす様になり!(b^ー°)
試合にも気合い入れて出場する様になり!
滅茶苦茶成長を感じている段階です!
多分本人もこれ以上の成長は今の所考えてない筈です!
一応新4年生対象なんで勘弁してやって下さい!
ってか…京助の泣き出す顔を思い浮かべるといじらしい!
今度ギューしてチューしときます!(b^ー°)
日付: 2013年02月08日
題名: Re:ひえ~~~~~!
その筋トレをしようとしたら、やる前に京助が、泣きました。
日付: 2013年02月08日
題名: Re:Re:Re:ひえ~~~~~!
っっっっっっ、、、、、(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
そう来たか。。。。。。。。
ブルーレイデッキ持ってないけど、買えってか。
けど、ブルーレイと、DVDの違いさえ分らない、まつ男です。考えていることといえば、仕事、相撲、ブル、歴史。。以上の4点だけなので。。。。。。
けど、まぁ、、、皆で鑑賞できたら楽しいだろうし、前向きに考えときます。
※今日、大雪で午前で仕事止めたので、早速、渾身!!調べて見に行こうかと思ったら、痛恨の午前上映のみで終了だったよ!!!あ~~~~あ。。。。。
日付: 2013年02月07日
題名: Re:Re:ひえ~~~~~!
ナイスアイデア!みんなで観たら感動も倍増するしね!
流石!まつ男君!
しかし!3LDKの我が家にはクラブの部員やら…おかみさん達やら…ハタマタ酒のみのおっさん達やらは…入りきれまっせんバイ!
困ったね~!
せっかくのまつ男君のナイスアイデアやけんね~!
キラ~ッ☆☆☆!
良い事考えた~!
ホラ!去年の秋に兄弟で入って来た部員がおろ~が!
市役所のホンナ近所に住んどる所で!
ブルちゃんばイ~ッパイこうとう所で!
アソコやったら大きか家やけん!みんなで押しかけたっちゃ余裕で入るよ!
しかもアッチンガタのおやじは歴史フェチやったと思うよ!
そしたらついで歴史の講義もしてもらえるやん!
早速交渉してみるけん!
Dragon母はディスクの購入担当で!
まかせんしゃい!!!
あっ!一応ブルーレイディスク購入予定やけんね~!
ちゃんと観れるゴトデッキ用意しとってよ!
まつ男ちゃん!