掲示板

掲示板

日付: 2013年02月26日

投稿者: Dragon母

題名: 福津市1/2成人式

先日!
小学校にて…1/2成人式がありました。
20才の成人式のちょうど半分にあたる10才の年!
ちょうど他人と自分の境目がわかり…自分を見つめていく時期…
9才の危機の壁を乗り越えて行くこの時期…
自分自身…又…親の方も一人の子どもをシッカリと見つめる時…
と言う感じでしょうか…。
これから思春期と言う怒涛の成長期に差し掛かる子ども達にとって…そしてそれを見守る私達親にとっても節目の1日となりました。

ここでクラブの部員達の将来の夢を披露したいと思います。

☆いつも低学年の部員の面倒を率先してやってくれるMonehime→宝石店の店員!
宮地嶽相撲クラブ出身者は30%OFF位でお願いします!
☆繊細な気持ちに秘めた闘志は男子部員も見習いたい所!小さな子どもが大好きKahori-nu→保育士!福津市の子育ては任せたよん!
☆相撲大好き!クラブのみんな大好き!そしてUtsunomiya先生はもっと大好き!Daishin→優秀な警察官!悪い奴らを捕まえる為に相撲で心身共に鍛えよう!
☆膝のオスグットは気のせい気のせい!体重の重さはクラブ1!Ta-bou→おもしろい芸能人!将来左ウチワを期待しているぜ!
☆早くクラブに入っときゃ良かった!Keitarou→大横綱!四股名はどうする?…宮地嶽!…良くない?

将来の夢の他にクラスでの合奏や合唱で私達を泣かせてくれた部員達です!

Daishin母より
涙‥涙‥の1/2成人式でした。
子ども達のおかげで私も成長させてもらってるし‥支えてもらってるし‥優しさや笑顔ををいっぱいもらってるんだな~と胸いっぱいの式でした!(b^ー°)

と言うメールを頂きました。

クラブでも1歩1歩成長していく子ども達を皆さんと見守って行きたいと思います!
来年は7人の部員達が1/2成人式を迎えます!

どんな夢が聞けるかな?

日付: 2013年02月26日

投稿者: Dragon母

題名: 清家渉先生!

先程Yuuki父より私のブログに清家先生に関する情報を書き込んで頂きました!

興味のある方は私のブログまでどうぞ!

素晴らしい先生に出会う事が出来てホントに良かったです!

日付: 2013年02月25日

投稿者: Dragon母

題名: 清家渉クリニック!

昨日17:00にスポーツ外来での予約を入れておりましたので…
行ってまいりました!
清家渉クリニック!

Ta-bouも5時限目にて早退し…旦那も仕事を早退してもらい!

行ってまいりました!
おおごと~!

張り切り過ぎて16:30チョット過ぎに着きました…。

旦那と一緒だったのでスンナリ着きました!
一人で連れて行っていたら…
キット…岡垣辺りを徘徊する羽目になっていたでしょう。

…??

マツ男君から“道なりに真っ直ぐ!”と言われておりましたのに…
左へ左へ行きたくなる私です。
着いてすぐに受付…
17:00の予約ピッタリに診察!
待っている間にレントゲン撮影!
なんともキビキビした病院でした!

診察も最初はTa-bouだけ…その後両親呼ばれて…。

ちゃっちゃと説明!

もう!スピードウォッチがカチカチ言っている様な感じの診察でした。

診察の内容は…!

☆オスグットには間違いない!

☆サポーターは要らない。

☆成長期に起こりやすい症状だけどスポーツはしていい!

☆かかとも同じように解釈!

☆安静にする必要はない!

☆ストレッチを教えるのでそれで充分対応出来る!

ビックリしました

その後…理学療法士の先生よりストレッチを教えて頂きました。
1日の流れとしたら…
毎日お風呂に入る前までに患部へのアイシング15分から20分!
お風呂から上がってきてからのストレッチ!4種類1セット30秒を3セット!

それで終了!

理学療法士の先生にも念の為相撲の練習をしても良いか?と尋ねると…

心配ご無用!

取り組みは?

同じく!

え~…????

しかも膝と踵の装具も必要ない!って言われたよ~!

\14008もしたよ~

嘘やん…

驚きです。

病院を何だか不思議な気分で出た私でございました。

Ta-bouは取り組みも出来る!と聞いて…

チョット複雑だったみたい…。

何はともあれ…稽古して良いそうですので!

余り無理させない様に頑張ります!

本日よりアイシング20分!

指定のストレッチ3セット!

日課として頑張ります!

清家渉クリニック!

良かったですよ~!

お勧めです!

ホームページもあるので検索してみて下さい!

情報提供してくれたマツ男様&同じくMonehime父!

ありがとうございましたm(_ _)m
明日の筋トレ~無理の無い程度で頑張ります!ヨロピク

日付: 2013年02月25日

投稿者: せりちち

題名: Re:青少年の集い→特別表彰!

おぉー!!受賞おめでとうございます。

授賞式、参加したかったですねー。

宮地嶽の中から、紹介される人がたくさんいると言うことは、実に誇らしいですね!!

日付: 2013年02月25日

投稿者: Dragon母

題名: Re:Re:青少年の集い→特別表彰!

Ta-bouにとって…いつものリズムを刻んでくれる仲間は本当に有り難い存在です。
加えて…先輩後輩の見守る中で…どれだけ心臓の鼓動を静められた事か!
今更ながらもっと早くにKeitarouを入部させとけば良かった…。
あの会場内で突然“ゆ~き~!”とか叫べませんよ!
おかげで周りの雰囲気も和らぎました!
ホント…年度末に向かう日曜日の昼過ぎの忙しい時に駆けつけて頂いた保護者の方々にも感謝感激でございましたm(_ _)m
Yamahaya父は今の所…宮地嶽専属ですのでね…。
そこの所…空気読む様に!→難しいか…。
昨日は先生は残念ながら審判研修が入り会場には来られませんでしたが…式の報告をしたいと思います。

さ~!来年度に向かい準備中の宮地嶽相撲クラブでございます!
来年度のアンビシャス運動は大変な活動です!→申請が通ればですが…(^_^;)

引き受けて頂いた方々!

ボチボチ宜しくお願い致します!

キット!1年終わった時に得るモノが大きいと思います!

そしてクラブの保護者の皆々様の加勢無しには成り立たない事業です!

特に前夜祭は高学年の保護者の力が重要です!
宜しくお願い致します!

日付: 2013年02月24日

投稿者: まつ男

題名: Re:青少年の集い→特別表彰!

tar-bou,Yoshiki君、おめでとうございます。
宮地嶽から、活躍のキッズ達が表舞台に立てることは、素晴らしい!!!これからも日々、精進しましょう!!

Keitarouお邪魔だったかなぁ!いつも忘れ物するし。(o^^o)
けど、大事な友達の表彰式なので、行ってくる!!といいますので、Dragon父に、お願いしてしまいました。。。おにぎり、ゴチ、でした!!ありがとうございました。。

我が家は、カトウ中で、娘のテニスの練習試合をビデオに納めに走っておりました。お昼の差し入れ兼ねて!今は弱小チームですが、日の里などの強豪に勝てたので、凄いよろこんでいました。最強カトウ中には、負けたそうですが、、、こりゃ~~Yamahaya父にも教えて貰わないと!!

日付: 2013年02月24日

投稿者: Dragon母

題名: 青少年の集い→特別表彰!

本日…
稽古に参加して途中抜けさせて頂き…
稽古後のおむすびを差し入れさせて頂き…
表彰式に向かう予定でした。
しか~し!
1升5合のおむすびを結び終わった時!
稽古から帰ってまいりました!
…?
Keitarouも?
…稽古が早く終わったそうです。
…。
おむすび…どうしよ~…
…気を取り直し…
Keitarouと後から駆けつけたYamahayaと…
午前中の子ども会の発表を終えたTakachanと…家族のお昼ご飯になりました。
残りは今日の夕飯です!

さてさて…少し正装した(白のYシャツに紺のカーデガンに黒のGパン)Ta-bouでした。
表彰は13:30の開会すぐにありました。
12:30に簡単なリハーサルを終え…
すぐでしたので…
そんなに待ち長くはありませんデシタガ…

なかなか緊張しておりました。

しかしながら…

相撲クラブの仲間が会場に居てくれるだけで…Ta-bouは安心していたと思います。

会場に足を運んで頂いた方々ありがとうございましたm(_ _)m
同じ表彰に中学生部員のYoshiki先輩も居たので心強かったと思います。

二人とも格好良かったですよ~!(b^ー°)→親が言うのもなんですが…
表彰の後に…縄跳び名人の福岡工業大学2年生の佐藤拓広さんのデモンストレーションがあり会場はとても盛り上がりました!

なかなかのパフォーマンスでした!

表彰式よりも拍手の量が多かったです!

その後福津市内の子ども会の発表!
ノーテレビノーゲームに取り組んだ家族の発表!→何と!Yuukiが発表しました~!
Yuukiが壇上に上がると…Keitarouが“ゆ~き~!”と親衛隊バリの声援を送っておりました!

それから…アンビシャス広場の活動の報告!
などなど!子ども達の日頃の活動を知る事が出来ました!

緊張してる子ども達の表情がなんともかわいかったです!

本日表彰を受けた事に感謝して!
忙しい最中…会場に駆けつけてくれた仲間に感謝して!

又親子で精進したいと思っております。

ありがとうございましたm(_ _)m

specialthanks
Takachan.Keitarou.Yamahaya&Chichi.kanchankenshiKouyou&Haha.Hirohaya&Haha.Kahori-nu&Haha

日付: 2013年02月20日

投稿者: Dragon母

題名: 筋トレ効果

昨日の筋トレも子ども達なりに集中して取り組んだ1時間となりました。
しかしながら…時間配分がヤハリ難しく…
最初に立てたメニューをこなす事迄はいたらなかったですが…。
これも…経験!
来週からはこの事も頭に入れ考えながら取り組める様に大人も一緒に見守りつつ!子ども達が自分たちで進めて行けるように!見守っている大人がアドバイス出来れば…と思っていますが…

難しいですね…。

先生が日頃から言っておられる…
自主的に!
積極的に!
…を子ども達に導くのは大人の課題でもあるな~…と思いました。
親も一緒になり試行錯誤の筋トレです。
葛藤もありますが…そこはぐっと…飲み込んで…
飲み込まれない時もありますが…
そこは…人間ですので…。
ぶつかる事があっても良いのでは?
と…思っております。
指導者不在の筋トレです。
おかみさん達が見守って行こう!と始まった筋トレですので!
頑張りたいと思っております!
Ta-bouも痛い右膝とかかとに負担が掛からない程度に参加しております。
しかしながら…ヤハリ…右膝には負担が掛かりやすく…親としては…モヤモヤも残りますが…。
有効な上半身の筋トレを今度先生方に尋ねてみようと思っております。
金曜日にはサポーターも出来上がるので少しは負担が減りそうです。
そして週末は.お天気良さそう!
土曜日はUtsunomiya先生は不在です!
オヤジ嶽の皆さんご指導宜しくお願い致しますm(_ _)m

日付: 2013年02月17日

投稿者: まつ男

題名: Re:本日の稽古から見えてくるもの→差し入れ編

沢山のパンを差し入れいただき、またその方はとても身奇麗にされ、気品の漂う女性だったので、どなただろうか?!と思いましたが、Shigeki兄のお姉さまだと聞いて、へぇ~~~なんというか、、、流石というか、、意外というか、、訳の分らない感動を持ってしまいました。。

にしても、子供たちのお洒落なおばちゃん!!という表現は、いいえて的を得てますね!!よく見ているんですね~~。(^^)

孝子姉さま
本日は、沢山の差し入れ、ありがとうございました。またこれからも、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

日付: 2013年02月17日

投稿者: Dragon母

題名: 本日の稽古から見えてくるもの→差し入れ編

本日…山登りの稽古の部員の姿を見て差し入れを頂きました。

差し入れの主はTakachan父のお姉さま→孝子姉さんです。

一応部員達には名前を紹介したのですが…。

聞き逃し…帰宅後母に報告する際“おしゃれなおばちゃんにパン貰った~!”と報告していた可愛い部員がいたみたいです!
念の為…この場をお借りしましてご紹介しておきます!

時々稽古を見に来られたり!土俵入りを見に来られたり!今年の九州場所前夜祭には必ず応援に来て頂くおばさまですので!

部員の皆さんは勿論!保護者の皆々様も覚えて下さいね!

沢山の差し入れを頂きました。

ありがとうございました!

おチビちゃん達にも差し入れが回りました!

ご馳走様でした!

又の差し入れ楽しみにしておきます☆!(b^ー°)

と言う事で本日の差し入れを頂いた方は“孝子姉さん”です!

<< 9 | 10 | 11 | 12 | 13 >>